一覧に戻る

東京
株式会社ファームノート

データサイエンティスト【勤務地:東京 or 札幌 or 帯広 】

分析から社会実装まで。酪農DXの方程式を創るデータサイエンティスト募集

仕事内容

【募集背景】
ファームノートグループでは、酪農DXの実現する製品群を揃えています。
その中核を担うのが、「Farmnote Cloud」や「Farmnote Color」。

今まで属人的だった牛の飼養管理業務を分析し、機能として実装することで、誰もが生産性の高い酪農に取り組める環境を創っています。
そして、当社プロダクトの生命線になるのが、プロダクトのアルゴリズム。
例えば、「Farmnote Color」のアルゴリズムが進化すればするほど、精度の高い異常検知が可能になります。また、牧場の利益向上や損失の減少に対して、今よりも更に貢献可能になります。

データサイエンティストチームでは、「Farmnote Color」を通じて得た生体データだけではなく、「Farmnote Cloud」を通じて得た飼養管理のデータ(トレーニングデータ)も取り扱えます。
さらに、生産現場での検証も可能なので、インサイトを得やすい職場です。
分析した結果をプロダクトに反映して、さらに改善活動にまで関われるポジションでもあります。

酪農DXの方程式を一緒に創り上げていく仲間を募集します。

【業務内容】
「Farmnote Cloud」、「Farmnote Color」と農業周辺のデータを用いたサービスの開発、製品リリース後の改善をチーム内外のメンバーと協力し、以下の業務をお願いしております。また職務の遂行にあたっては、以下の2点を大切にしています。
 1. 弊社のビジョン、ミッション、バリューへの共感、体現
 2. ユーザー価値と事業収益のバランスの重要性を理解し行動できること

・Farmnote、Farmnote Colorと農業周辺のデータを用いたサービスの開発
・既存のFarmnote、Farmnote Colorの分析アルゴリズムの改善、お客様対応
・異常検知・多クラス分類アルゴリズムの開発
・検知性能評価の枠組みの開発

【働き方】
データ分析チームに所属するエンジニアとして、チーム内外のメンバーと協力して異常検知・分類アルゴリズムの開発・保守・運用業務を進めます。アルゴリズムを作成するためにはお客様にとって有益なサービスが何かを理解することが必要不可欠です。多くの業務をSlackやビデオチャットを用いたリモートワークにて実施していますが、必要に応じてデータ収集やヒアリング等の現地作業を行います。

【データ分析チーム内での関わり】
アルゴリズムの作成は個人で行う作業が多いですが、ゴール設定や仕様検討などはチーム内で相談して行います。拠点が分かれている中でもコミュニケーションを円滑に行えるよう毎日朝礼を行なっています。

【他チームとの関わり】
サービスの設計ではWeb・インフラエンジニアとの仕様検討、データ収集やお客様対応ではサポート、セールスメンバーとの協力が欠かせません。コミュニケーションを取る機会として、週一回の出社、週次の全社ミーティング、帯広本社での全社会議等(現在は休止中)を行なっています。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
弊社ではカジュアルな面談も行っておりますので、
少しでもご興味ございましたら、お気軽にご応募ください。

■労働契約の期間
期間の定めの無い雇用

■所定労働時間を超える労働の有無

■休憩時間
勤務時間が6時間を超える場合は、1時間の休憩時間を取得

■賃金
月給制(固定残業代25時間分含む)

■保険
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用

■受動喫煙防止対策に関する事項
原則屋内禁煙

INTERVIEW

必須スキル・経験 ・基本的な統計解析、機械学習の知識
・データ分析、可視化に必要なPython, R, SQL等のプログラミングスキル
・現地調査、データ収集作業に意欲的に取り組めること
・普通自動車第一種運転免許
歓迎するスキル ・統計解析、機械学習を用いた3年以上の開発・研究経験
・デジタル信号処理の知識、開発・研究経験
・分散処理技術(Hadoop等)の知識、開発経験
・理農工系博士号取得者
勤務地 東京
配属 株式会社ファームノート
給与 年収: 500万円 ~ 800万円
諸手当 ・交通費実費支給(出社の場合)
・昇給有(9月・3月)
・社会保険完備
・試用期間3ヶ月
・服装自由
勤務時間 フレックスタイム(コアタイムなし)
休暇 ・完全週休2日制(土日祝休み)
・有給休暇(入社3ヶ月後に10日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
試用期間 3か月(給与は本採用時と同額)
選考フロー エントリーフォームより応募(フォームのご応募情報をもとに書類選考いたします)
書類選考→1次面接(代表取締役)→2次面接(統括マネジャー)→3次面接(役員)→内定
*一部変更される可能性があります
*オンライン面接実施